大人女性のお着物姿をより美しくする『和装メイク講座』を開催致しました
『きものパーティー』が近いこともあり、急遽『和装メイク講座』を開催いたしました。
(きものパーティー2021/2/11開催)
今は、和装メイクといっても洋装と大きく変わることはありませんが、そうは言っても
普段のメイクだとやはり映えないなと思います。
私は最近、着物のコーディネートが浮かぶと、もう寝る時間なのに着付けを始めてしまうことがしばしばあります。
寝る前なので、すっぴんに髪も簡単に結ぶだけ。当然ながらパッとしませんが、
着物に合わせてきちんとヘアメイクをすると、着姿が全く違います。
ヘアとメイクでこんなに違うものかといつも思います。
私が、着物を日常に着るようになったのは1年前からです。
サロンワークでは着付けのメニューもありますので、お着物は身近ではありましたが
自分が良く着物を着るようになって改めて、へアメイクって大事!と痛感。
お着物が引き立ちますし、何よりも自分の気持ちが満たされます。
上品に仕上げる大人女性の和装メイクのポイント5つ
1.ベースメイク・ツヤ肌よりもハーフマット
洋装だとハイライト用のコンシーラーを使って骨格を強調させますが、和装の場合は目の周りのくすみ、
肌トラブルを部分的にカバーするだけにしましょう。ファンデーションはお顔の中心からつけていきます。
首の色との差がでる場合はお顔の側面を首の色に近いファンデーションを使います。
ファンデーションは2色持っていると便利です。
リキッドタイプ、エマルジョンタイプ、クッションタイプ、さまざまありますので、パウダリーファンデーション以外の
ファンデーションを使う場合は、仕上げにルースパウダーを使って、さらっとした手触りになるように仕上げましょう。
2.眉メイク・やや太めで濃いめに
眉は骨格にあわせてトリミングをして、やや太めで濃いめに描きましょう。
薄く細い眉よりは、やや濃くやや太めで描いた方が和装には合います。
眉毛が薄い所はペンシルタイプで。書いたあとは線がくっきり残らなように眉ブラシでぼかしましょう。
ブラシでぼかすと消えてしまうという方は、眉ティントおすすめです。
眉メイクレッスン!眉が薄い人向け・エレガント美眉の書き方
眉が薄い方向け・若見えナチュラル太眉の描き方
3.アイメイクより先にリップから
アイメイクより先にリップからつけると全体のバランスがとりやすくなります。
発色の良い赤が王道です。赤でもオレンジ系、ローズ系とあるのでお着物の色にあわせましょう。
リップペンシルを使って、輪郭をとります。リップブラシでペンシルをなじませてからリップをブラシにとりつけていきます。
リップもお肌と同様にグロスなどでツヤを出さずに。乾燥する場合はあらかじめ保湿しておきましょう。
4.チーク
リップが強調するのでチークは控えめに。大き目のチークブラシで薄く広めにふわっといれます。
メイクが仕上がってから最後にバランスをみて頬の高い位置に色を足していきましょう。
5.アイメイク・しっかりラインで若々しく
アイメイクは透明感のあるキレイな色をアイホールに、目尻に濃い色を重ねていく
横のグラデーションがキレイです。
アイラインはしっかり描きましょう。
40代50代、お悩み解決メイク方法。
そして、まつ毛は目元を魅力的にみせるアイテム、つけまつ毛(目尻用)こちらもおすすめです。
つけまつ毛というと若い人がつけるイメージですが、40代50代以のかたにも是非つけていただきたいです。
簡単につけれる目尻用がおすすめです。
お着物に合わせるアイカラーの色の選び方
〇お着物の地色は淡いブルーなので淡いブルーで知的な印象に、もしくは八掛の色と合わせて大人可愛いのも良いと思います。
〇お着物全体の色味に合わせてテラコッタを二重のところや目尻につけてアクセントカラーに。
〇和洋ミックスコーデ。お着物の柄のどれか1色を選んで、ポイントカラーにしてもオシャレ。
以上、和装メイク講座の内容でした。
参加者さまは全員50代の方でしたので、大人女性に合うメイクのポイントをレクチャーと、
お一人お一人、眉トリミング眉メイクもさせていただきました。
【参加者さまのご感想】
Sさま
葉子さん、素晴らしい【和装メイク講座】をありがとうございました。
ノート2枚にビッシリの濃い内容でたくさんのお勉強ができました。
ありがとうございました。
Tさま
葉子さん、先日はありがとうございました。
和の作法を教えていても、メイクは素人でして・・・
やはりプロは素敵です。ちょっとしたことで、その人の個性を輝かせるテクニック、すごく参考になりました。
今後もご指導宜しくお願い致します。
ご参加、ご感想ありがとうございました。
訪問着、付け下げ、紋付き色無地のお着物の時、意識してメイクをしてみてください。
着物姿をより美しく品良く見せてくれます。
お着物パーティ、お振袖の時はこれに限らず、ラメを使ったりチークでツヤを出したり、チークも濃くするのもいいですよね。
また、紬やウールのお着物の時はカジュアルに!
お着物とのバランス、コーディネート、TPO、年代を考えたメイクアップで
着物ライフを楽しみましょう。
お読みくださりありがとうございました。
佐藤 葉子